京急大師線 干支HM撮影2010/01/16 21:25

1月も中旬を過ぎましたが、毎年恒例となりました、大師線干支HMの撮影に出かけてきました。

例年ですと、「松の内」までには撮影を済ましているのですが、今年は仕事続き・夜勤明けも所用が多かったので、本日となりました。

撮影地は、いつもの京急川崎-港町間と、港町駅です。

港町駅は、10時頃に到着いたしました。
天候は快晴でしたが、気温低く・・・。

駅周辺にありました「コロムビア」は一部を除き建物は取り壊されてしまい、多摩川から吹き付ける風がさらに冷たく感じます。

まずは、ホームからの撮影です。
本日は、1000形2本・1500形鋼製車3本・アルミ車1本で運用されておりました。

まずは、1000形の画像です。
ケーブルの影落ちがちょっと気になりますが、冬の撮影なので仕方ありませんね。

1500形の画像です。
HMの部分にケーブルの影が落ちてしまいました。

ここで6運用撮影した後、有名撮影地である、「和合橋」カーブでの撮影です。

まずは、1000形の画像です。
前面アップでの撮影です。

1500形の画像です。
検査明け間もなくのようで、車体が綺麗です。
ここでは、HMにケーブルの影落ちはありませんでした。

今年の干支HMのアップ画像です。
今年は1種類のみでした。

ここでも、6運用撮影いたしましたが、この頃にはもうからだが冷え切って
しまいました。

他の区間での撮影も検討しましたが、寒さで挫折・・・。
これで撮影は終了いたしました。

京急川崎駅に戻り、体を温めるべく昼食は「担々麺」。

さて、京急1000形は 新1000形増備が進み、6連3本・4連となりました。
来年度も引続き、新1000形が増備されそうなので、今年中には形式消滅するかもしれません。
1000形干支HM装着も今年で最後になる可能性が高いです。

京急の「名車」であった1000形、最後の活躍を見守りたいですね。

なお、6連ですが毎回ではないのですが、平日・羽田空港への運用まだが見られるのはご存じでしょうか。
浦賀発 8:13[普通]羽田空港 は、確率が高いです。
(京急川崎→羽田空港 [特急])

また、羽田空港発 17:40 18:19 18:59 にも時々運用されます。
(羽田空港→京急川崎 [快特])

天空橋-羽田空港 は高速運転いたしますので、景色は楽しめませんが往年の走行を堪能できると思います。
国際線ターミナル(仮)駅開業前の今がチャンスかもしれません。
※開業前に工事進捗によっては、徐行となる場合があるかも。

なお、本日撮影分と1/10に撮影した「銚子電気鉄道」の画像を掲載しております。