爆弾低気圧 ― 2013/04/07 19:59
昨日から今日にかけて、各地に大雨・暴風をもたらした「爆弾低気圧」。
関東地方はピークは過ぎたものの、20時現在で地元(流山市)は時々強風となつております。
ほぼ日本列島を縦断し、各地に記録的豪雨・暴風となり、被害も多く発生してしまいました。
交通機関にも大きな影響が出ており、本日中は乱れは続きそうです。
地元は、23時過ぎから叩きつけるような大雨となり、かなりの雨量となったようです。
さらに、強風を伴いなかなか寝付けなかったくらいでした。
本日は早朝出勤で、5時少し前に自宅を出たのですが、深夜の荒天が嘘のように「無風・降雨無し」でした。
懸念していた交通間乱れはこの時点では無く、職場に到着しました。
しかし、昼近くから再び強風となり、一時は雷雨となった場所もあったようです。
帰宅した19時少し前はそれほど風は強くなかったのですが、再び・・・です。
明日は強風も収まり、週末までほぼ晴天の予報です。
入学式が多くなる今週、好スタートになるのではないでしょうか。
関東地方はピークは過ぎたものの、20時現在で地元(流山市)は時々強風となつております。
ほぼ日本列島を縦断し、各地に記録的豪雨・暴風となり、被害も多く発生してしまいました。
交通機関にも大きな影響が出ており、本日中は乱れは続きそうです。
地元は、23時過ぎから叩きつけるような大雨となり、かなりの雨量となったようです。
さらに、強風を伴いなかなか寝付けなかったくらいでした。
本日は早朝出勤で、5時少し前に自宅を出たのですが、深夜の荒天が嘘のように「無風・降雨無し」でした。
懸念していた交通間乱れはこの時点では無く、職場に到着しました。
しかし、昼近くから再び強風となり、一時は雷雨となった場所もあったようです。
帰宅した19時少し前はそれほど風は強くなかったのですが、再び・・・です。
明日は強風も収まり、週末までほぼ晴天の予報です。
入学式が多くなる今週、好スタートになるのではないでしょうか。
そして、桜の開花は東北地方に移ります。
各名所では、素晴らしいシーンを見せてくれることでしょう。
各名所では、素晴らしいシーンを見せてくれることでしょう。
川原湯温泉街 画像集 ― 2013/04/07 20:19
4/3に訪れた、やがて八ッ場ダムに水没してしまう、川原湯温泉街の画像を掲載いたします。
撮影した旅館・共同浴場などは現在営業しているものの、いつ閉鎖されてもおかしくない状況のようです。
撮影した旅館・共同浴場などは現在営業しているものの、いつ閉鎖されてもおかしくない状況のようです。
川原湯温泉駅前の道路から見上げると・・・。
八ッ場ダム建設の象徴とも言える、ダム横断道路の建設現場が。
駅前に掲出されている、温泉の案内図。
八ッ場ダム建設の象徴とも言える、ダム横断道路の建設現場が。
駅前に掲出されている、温泉の案内図。
しかし・・・この地図は古く、何軒かの宿は既に・・・。
現在の案内図。
現在の案内図。
ここに記載されている宿も、いずれは水没のため撤収(移転)の運命に。
既に撤収してしまった宿などで、寂しく更地になった場所も。
既に撤収してしまった宿などで、寂しく更地になった場所も。
松尾芭蕉の句碑。
これらは、移転後の温泉街に移設される模様です。
共同浴場。
共同浴場。
周辺の宿などはもう無く・・・。
現在で営業している宿などを幾つか掲載いたします。
(後日、営業終了となってしまうかもしれません。出かける際はご注意願います。)
現在で営業している宿などを幾つか掲載いたします。
(後日、営業終了となってしまうかもしれません。出かける際はご注意願います。)
温泉街手前にある滝。
秋には紅葉と共に見事な風情を醸し出しますが、いつまで見られるのでしょうか。
最近のコメント