消費税8%まで、あと・・・。 ― 2014/03/02 20:53
昨日から3月に入り、今年度もあと1ヶ月を切りました。
来年度はいきなりの・・・大行事・・・とも言うべき?
「消費税 8%」が待っております。
消費税増税前の「駆け込み需要」が盛況のようで、某家電量販店は度休日になりますと、いわゆる「白物家電」が特に売れているとのこと。
一部では品薄・品切れとなり、今月中の入荷が微妙となった商品もあるとか。
その他、高級アクセサリー・衣類も好調とのこと。
そういえば、某通販番組や折り込み広告も「増税前残り少ないチャンス」…等の文字が目につくようになりました。
自宅の電化製品は、省エネタイプに更新したのが多く、この時期に購入しようかな…と思う製品は今のところありません。
しかし、全自動洗濯機がこのところ異音がするようになったので、「ブーム」に乗って、購入しようかな…と最近思っております。
因みに、現役機は購入から10年以上経過しており、意外に「長持ち」しているかと。
ただ、購入資金が…(´・ω・`)
あと、ちょっと期待しているのは・・・。
消費税8%後の4月以後、消費が落ち込むことはほぼ間違えないと思いますので、特に家電量販店は何らかの対策を考えていると思います。
現在の販売金額を4月からさらにお安く・・・を期待しております。
でも、3%増税分はペイできるほど値下げ・・・は無理かも(^_^;
来年度はいきなりの・・・大行事・・・とも言うべき?
「消費税 8%」が待っております。
消費税増税前の「駆け込み需要」が盛況のようで、某家電量販店は度休日になりますと、いわゆる「白物家電」が特に売れているとのこと。
一部では品薄・品切れとなり、今月中の入荷が微妙となった商品もあるとか。
その他、高級アクセサリー・衣類も好調とのこと。
そういえば、某通販番組や折り込み広告も「増税前残り少ないチャンス」…等の文字が目につくようになりました。
自宅の電化製品は、省エネタイプに更新したのが多く、この時期に購入しようかな…と思う製品は今のところありません。
しかし、全自動洗濯機がこのところ異音がするようになったので、「ブーム」に乗って、購入しようかな…と最近思っております。
因みに、現役機は購入から10年以上経過しており、意外に「長持ち」しているかと。
ただ、購入資金が…(´・ω・`)
あと、ちょっと期待しているのは・・・。
消費税8%後の4月以後、消費が落ち込むことはほぼ間違えないと思いますので、特に家電量販店は何らかの対策を考えていると思います。
現在の販売金額を4月からさらにお安く・・・を期待しております。
でも、3%増税分はペイできるほど値下げ・・・は無理かも(^_^;
開店して1年・・・イオンモール春日部 ― 2014/03/05 20:00
今日は終日雨模様。
夜になり、一時強く降り出すなど、生憎の天候でした。
明日からは天候回復し、しばらくはほぼ晴天の予報です。
しかし、気温が上がらず・・・。
春の訪れまで、もう少しですね。
さて、本日は国道16号線を走行時に気になっていた、「イオンモール 春日部」に出かけてきました。
夜になり、一時強く降り出すなど、生憎の天候でした。
明日からは天候回復し、しばらくはほぼ晴天の予報です。
しかし、気温が上がらず・・・。
春の訪れまで、もう少しですね。
さて、本日は国道16号線を走行時に気になっていた、「イオンモール 春日部」に出かけてきました。
同じく国16号線、大宮市内にある某模型量販店の帰り道ですが(^_^;
場所は、国道4号線バイパスと交差する近くで、旧庄和町内です。
(春日部駅・南桜井駅からバス有り。)
私は、イオンモールは「レイクタウン」を主に出かけておりますが、自宅に近い「柏」・他の買物の寄り道で「千葉ニュータウン」にも出かけます。
「レイクタウン」は大規模、「柏」・「千葉ニュータウン」はやや小規模ですが、本日出かけた「春日部」は中規模の部類と思います。
専門店街は階毎にコンセプトがあり、初めて出かけた方にも解りやすくした工夫がされております。
食堂・レストラン街は1階、フードコートは2階に集約(一部は3階も有り)されているのも解りやすいと思います。
なお、「100円ショップ」は入店しておりませんでした。
今日は平日・冷たい雨模様であったためか比較的空いており、フードコートもそれほど混雑しておりませんでした。(14時頃)
因みに、隣接する場所に「スーパービバホーム」が開店に向けて最終準備がされておりました。(開店日は未公表)
私が注目したい店舗が数店ありましたので、今後は某模型量販店の帰り道に寄ってみようかな、と思います。
最後に、モール内のベーカリー店で見つけた、オリジナルパン。
何かに似てませんか・・・?
答えは・・・「ワオン」のキャラクター、「Happy Waon(通称:ワオン)」です(^▽^)
答えは・・・「ワオン」のキャラクター、「Happy Waon(通称:ワオン)」です(^▽^)
真冬に戻ったような・・・。 ― 2014/03/07 21:32
昨日から今日にかけて、晴れ間はあったものの気温はは上がらず。
今日は、午後から急に雲が多くなり横浜市内では雪がちらついたらしいです。
明日は特に朝の気温が低く、地元(流山市)では最低気温予報・・・何と、-4℃。
正に、「真冬の寒さ」ですね・・・{{ (>_<) }}
気温が低い傾向はまだもう少し続くようで、春が本当に待ち遠しいです。
3月上旬から寒い日が続いてしまうようですと、桜(ソメイヨシノ)の開花が遅れてしまうのかな・・・と思ってしまいます。
都内の予報は、3/26~29で、関東地方は4/1頃が多いようです。
去年は記録的に開花が早かったですが、今年は見頃の時期に「入学式」シーズンに重なりそうですね。
ともかく、寒さをもう少し我慢して・・・。
体調管理も十分に、ですね。
今日は、午後から急に雲が多くなり横浜市内では雪がちらついたらしいです。
明日は特に朝の気温が低く、地元(流山市)では最低気温予報・・・何と、-4℃。
正に、「真冬の寒さ」ですね・・・{{ (>_<) }}
気温が低い傾向はまだもう少し続くようで、春が本当に待ち遠しいです。
3月上旬から寒い日が続いてしまうようですと、桜(ソメイヨシノ)の開花が遅れてしまうのかな・・・と思ってしまいます。
都内の予報は、3/26~29で、関東地方は4/1頃が多いようです。
去年は記録的に開花が早かったですが、今年は見頃の時期に「入学式」シーズンに重なりそうですね。
ともかく、寒さをもう少し我慢して・・・。
体調管理も十分に、ですね。
湯島天神 梅 ― 2014/03/10 21:07
今日は3月とは思えない寒さ・そして強い風・・・。
東京では、3月上旬の平均最高気温が30年ぶりの低温だったそうです。
東京では、3月上旬の平均最高気温が30年ぶりの低温だったそうです。
明後日からは気温が上がるそうですが、寒い傾向はもうしばらく続くとか。
この寒さで、再び風邪を引いたか・・・。
くしゃみが連発・鼻水も・・・(>_<)
あ、強風で花粉も大量飛散したので、そのせいもあるかも・・・。
さて、本日は梅の名所でもあります、湯島天神に出かけてきました。
この寒さで、再び風邪を引いたか・・・。
くしゃみが連発・鼻水も・・・(>_<)
あ、強風で花粉も大量飛散したので、そのせいもあるかも・・・。
さて、本日は梅の名所でもあります、湯島天神に出かけてきました。
「梅まつり」は9日で終了しましたが、境内の梅はまだ満開となっていない品種もありますので、まだ見頃は続くと思います。
本日は平日・冷たい風の中でも多くの方が訪れておりました。
また、本日は「大安」ということもあり、神前結婚式後・境内での記念撮影シーンに遭遇しました。
私も、いつかは・・・ほぼ無理でしょうが(´・ω・`)
では、撮影した画像を幾つか。
学業成就・合格祈願の絵馬が凄い・・・。
合格報告の絵馬も見られます。
天神さまと牛。
合格報告の絵馬も見られます。
天神さまと牛。
天神信仰の中で様々な関わりがあると言われております。
湯島天神からそれほど遠くない場所には、神田明神があります。
湯島天神からそれほど遠くない場所には、神田明神があります。
「商売繁盛」祈願で訪れる方が多いですが、近くに「秋葉原」という地の性格から、IT関連の方も多く訪れるとのことです。
なお、コンピューター、携帯電話の「お守り」もあります。
また、「縁結び」を祈願する方も多いとのことです。
で、私は・・・「縁結び」はもう厳しそうなので・・・。
別の「願掛け」をいたしました。
なお、コンピューター、携帯電話の「お守り」もあります。
また、「縁結び」を祈願する方も多いとのことです。
で、私は・・・「縁結び」はもう厳しそうなので・・・。
別の「願掛け」をいたしました。
最近のコメント