インフルエンザ2007/11/08 20:59

毎年冬になると・・・。
既に一部の学校で「学校閉鎖」となり、今冬も流行の兆しが・・・とのことです。

予防接種・・・職場でも強く推奨しているのですが、小学生の頃に接種して全身に麻疹が・・・。
それ以来、全く接種しておりません。

でも、免疫があるのか?今まで一度もインフルエンザに罹ったことはありません。
小中学生の頃、大量欠席者であってもクラスにいましたから。

でも、風邪は毎年必ず・・・です。
流行時期は病院の待合所は大勢来院し、順番待ちだけで1時間以上・・・。
今年こそインフルエンザ・・・毎年のようにただの「風邪」だって(汗)

職業上、人と接する機会が多いだけに、「うがい」は既に励行しております。
あとは充分な栄養補給と休養。休養はかなり疎かですが(爆)
なお、「マスク」着用は接客する上で御法度。これが辛い・・・。

また、そう簡単に会社を休めないので、嫌な悪寒がしたら即医者へ・・・を心がけております。
高熱出しても、看病してくれる方はいませんので・・・(涙)

さて、明日から48時間勤務。今日は早めに就寝します。
体調を崩さないように・・・年末にかけて、撮影なども多くなりますので。

流山電鉄「流馬」引退2007/11/11 20:57

流山電鉄2000系「流馬」が、今月18日で運用離脱・廃車となります。
元西武鉄道801系で、水色に塗装され 1997年より運用されておりました。

ラッシュ時を中心に活躍しておりましたが、老朽化・旅客減少などにより検査を受けないことになったそうです。
代換車導入の計画が未定(恐らく導入無し)なことから、今後は朝ラッシュ時でも2両編成の運用が主流になるかもしれません。

本日は、馬橋駅に留置・HMが掲出されておりました。
3両編成は朝ラッシュ時運用が主体で、2両編成が検査時に日中運用されます。
今後、日中運用されるかどうかは不明ですが、最後の活躍にエールを送りましょう。

私は、撮影できるのは17日の日中だけ。
走行写真を・・・ですが、可能性は低そうなので、駅撮り(留置中)でもいいかな、と思っております。

流山電鉄は、いわゆる「ミニ私鉄」で編成毎にカラフルな塗装を施し、住宅街をのんびり走行する人気のある鉄道です。
しかし、つくばエクスプレス開業後は旅客を多く奪われ、特にラッシュ時は半分程度に減少してしまったそうです。
経営が苦しい中、生き残り策を模索しているそうですが、厳しい状態を改善するのは難しい状況だそうです。

長期間運賃値上げを実施していないのですが、これらも検討課題となるでしょう。
我が「地元」の鉄道だけに、ガンバってもらいたいです。

さて、明日は「くりはら田園鉄道」廃線で運行される、KD95+DB101を撮影に出かけます。
天候は晴れたり曇ったり雨が降ったり・・・と、目まぐるしく変化する予報です。
風も強く体感温度はかなり寒く・・・ちょっと着込んで。

帰宅は21時頃になりそうですが、速報は書き込めると思います。

「くりはら田園鉄道」KD95+DB101 回送運転2007/11/12 23:02

予定通り出動いたしました。
早朝出動でしたが、今回は新幹線+レンタカー「トレン太くん」利用でしたので、帰宅後比較的疲労感はありません。

くりこま高原駅は、東北新幹線開通後追加設置された駅ですが、待避線もなくコンパクトな駅です。
最近ショッピングセンターが完成して、今後さらに開発されるのかな・・・と思います。

レンタカーで早速、出発地の旧栗駒駅へ。
到着すると、既にKD95+DB101がアイドリング中。
いつでも出発できる状態でした。

早速、撮影。

廃止されてから半年以上経過いたしましたが、どちらも「元気」で、特にKD95は車体がとても綺麗で驚きました。

なお、この画像以外に、様々な角度で撮影いたしました。
撮影者は10名以上いましたが、まったりと撮影することができました。

まずは、最初の撮影地、旧鳥矢崎-旧杉橋間へ移動。
ここは、以前営業列車を撮影したことのある地点です。

遠方からゆっくりとした速度で接近。

この頃になると、雲が厚くなってきて・・・何とか晴れてくれました。

実は、画像右上に虹が・・・ほとんど写ってませんね。


途中、使用停止となった踏切が何箇所もあるのですが、手前で最徐行または一時停車して機関車に添乗している職員が 確認または下車して踏切警戒して慎重に通過しておりました。
また、旧杉橋駅手前には鉄橋があるのですが、通行止の柵を外して通過・通過後は再度設置しての運転です。

通過速度は自転車の速度並みですので、もう3ヶ所で撮影いたしました。
もちろん、法定速度で充分に次の地点に移動できました。

旧津久毛-旧沢辺間。


旧沢辺-旧大岡間。


どちらも晴れ間はもうほとんど無かったのですが、通過時に陽が差してくれました。

そして、無事 旧若柳駅へ到着。


地元民も平日にもかかわらず集まりました。


しばらく停車した後、切り離され別々に入替・入庫いたしました。
そして、廃止後の状態に・・・。


さて、廃止後の施設等ですが、線路・信号機・駅舎・車両などは廃止後のままの状態です。
踏切保安施設は全て撤去され、電車時代の架線柱はほんの一部を除き撤去されておりました。
また、駅名板もありませんでした。

意外だったのは、線路脇は全区間除草されていたこと。
まだ管理が旧鉄道会社にあるようで、枯れ草火災防止のために除草されたようです。

駅舎はバス待合室となっている旧栗駒駅以外は閉鎖されており、廃止当日のまま・・・ポスターや告知文もそのままでした。
廃止直前の「大混雑」遅延情報もそのまま・・・。

なお、旧栗駒駅・旧若柳駅は構内立入禁止となっておりますのでご注意ください。
今回は特別に構内撮影が許されました。
また、廃止区間もまだ旧鉄道会社(一部は自治体)管理下ですので、良識ある撮影をお願いいたします。

廃線巡りの途中に、旧細倉マインパーク前駅近くにある食堂で昼食。

映画「東京タワー」の撮影にも使われた、だるま食堂です。

また、ここから徒歩約5分の場所に、ロケ地となりました鉱山住宅跡も訪れました。

この画像以外にもいろいろ撮影いたしました。
模型のストラクチャー作成に参考になるかな?
なお、見学は無料です。

廃線巡りは15時頃で終了、再び栗駒駅に戻り喫茶店で少し休憩した後、本日の予定を終了いたしました。

気になるのは、今後再度このような企画・・・期待しているのですが。

なお、若柳駅は道路拡張に伴い、近いうちに何らかの動きがあるようです。
最悪、車庫・車両等の撤去・解体・・・。
考えたくないですね。

最後に、この画像を。

鶯沢駅と紅葉。もうここには列車は来ない・・・。

※撮影結果の画像は、ここをクリック 願います。
(後日画像を追加掲載いたします。)

Tomix キハ181系 発売日決定2007/11/14 22:56

何回も発売(再生産)が延期され、発売自体が危ぶまれていた、Tomix キハ181系がやっと 11/17 に発売されることになりました。
私は前回発売時購入を怠ったため、やっと手に入れることになります。

再生産ということでHG化されず、動力の変更はないようです。
発売当日に購入できそうなので、今から楽しみにしております。

あとは、キハ58系の再生産を・・・Tomix はなかなか再生産してくれないので・・・。
そして、限定でもいいので、キハ10系の「首都圏色」の発売を。

自身で塗装変更してもいいのですが、キハ55系と違って面倒な箇所があり・・・。
キハ20系も・・・いずれは数量変更したいですが、予算も厳しいし。

さて、驚くニュースが・・・。
常磐線415系鋼製車が何と、本日「復活」いたしました。
E501系故障連発・415系ステン車まで故障し予備車全くなく・・・で急遽充当されたそうです。
神栖での解体が開始されている現在、奇跡の営業運用となりました。

E501系、故障が頻発しているようですね。
上野口の時代では故障はほとんど無かったと思いますが・・・。

明日は予定が変更となり、公休日となりました。
ならば、朝から・・・昼頃まで寝ています…(__).。oO

午後から流山電鉄「流馬」の撮影に出てみようかと思っております。
恐らく日中は運用していないと思いますが。