常磐線 広野-竜田間 運転再開 ― 2014/06/01 22:20
長かった連続勤務、本日ようやく終わりました。
そして、久しぶりの公休日。
しかし、このところの暑さ・真夏日続きで体調が・・・。
もう「夏バテ」ですか・・・?
ではなく・・・「夏風邪」となってしまったようです(´・ω・`)
やっと明日公休日というのに・・・。
昨日の朝から喉の調子が・・・と思っていたら、夕方はガラガラ声。
夜勤明けの今日はもうまともに喋れない(>o<)
自宅に帰って体温は・・・まだ微熱程度。
日中は自宅でゴロゴロ。
風邪なので、空調はかなり弱めに。
夜は少し良くなったかな・・です。
因みに、夏風邪は数年ぶりでしょうか。
特に空調効かせたわけではなく、職場も寒いというほどではなく。
やはり、連続勤務の疲れが・・・なのでしょうか。
明日は、久しぶりの公休日なので出かける予定なのですが・・・。
体調を見て判断しようかと思っております。
さて、東日本大震災と福島第1原発事故で運休している常磐線の内、広野-竜田)間の運転が再開されました。
木戸・竜田駅が最寄り駅となっている楢葉町は、避難指示解除準備区域で全町避難となっておりました。
町の帰町判断に合わせ、運転再開の諸工事・除染などが実施され、本日再開となりました。
人が居住しない避難区域に初めて鉄道の運転が再開されることになります。
本日の時点では、まだ帰町している方はおらず、役場職員と復興関係者・一時帰宅する町民向けに、とのことです。
残る避難指示区域を通る、竜田-原ノ町間の運転再開は現在見通しが立っておりません。
一部区間では、帰宅判断と同時に再開に向けた動きもありますが、全区間が開通するのはまだかなりの期間が必要と思います。
そして、久しぶりの公休日。
しかし、このところの暑さ・真夏日続きで体調が・・・。
もう「夏バテ」ですか・・・?
ではなく・・・「夏風邪」となってしまったようです(´・ω・`)
やっと明日公休日というのに・・・。
昨日の朝から喉の調子が・・・と思っていたら、夕方はガラガラ声。
夜勤明けの今日はもうまともに喋れない(>o<)
自宅に帰って体温は・・・まだ微熱程度。
日中は自宅でゴロゴロ。
風邪なので、空調はかなり弱めに。
夜は少し良くなったかな・・です。
因みに、夏風邪は数年ぶりでしょうか。
特に空調効かせたわけではなく、職場も寒いというほどではなく。
やはり、連続勤務の疲れが・・・なのでしょうか。
明日は、久しぶりの公休日なので出かける予定なのですが・・・。
体調を見て判断しようかと思っております。
さて、東日本大震災と福島第1原発事故で運休している常磐線の内、広野-竜田)間の運転が再開されました。
木戸・竜田駅が最寄り駅となっている楢葉町は、避難指示解除準備区域で全町避難となっておりました。
町の帰町判断に合わせ、運転再開の諸工事・除染などが実施され、本日再開となりました。
人が居住しない避難区域に初めて鉄道の運転が再開されることになります。
本日の時点では、まだ帰町している方はおらず、役場職員と復興関係者・一時帰宅する町民向けに、とのことです。
残る避難指示区域を通る、竜田-原ノ町間の運転再開は現在見通しが立っておりません。
一部区間では、帰宅判断と同時に再開に向けた動きもありますが、全区間が開通するのはまだかなりの期間が必要と思います。
なお、運転再開区間を訪れる鉄道ファンもいると思いますが、避難区域という事情も考慮して、マナーを守った行動を、と思います。
最近のコメント