N`EXが富士急行線内へ ― 2014/06/10 23:36
数日間降り続いた雨。
今日は曇り空で少し日が差す時間帯も。
ただ、梅雨らしく湿気が多く嫌な気候に。
明日は午後から雨でまとまった量の予報。
気温が低くなり、やっと直りそうな「夏風邪」にまた・・・気を付けないと。
さて、世界遺産登録で観光客が増加している、富士山とその周辺の観光地。
いよいよ、成田空港発着とする富士急行直通列車が設定されます。
列車名は・・・「成田エクスプレス」・・・ん?そのまま(^_^;
定期列車を河口湖駅まで延長する形で実現しました。
海外からの観光客も多い富士山関連観光。
これらの需要も見込んでいると思います。
また、新宿・渋谷・東京も停車するので、ここからの利用も見込めそうです。
N`EX車両が現在余剰しており、既に伊豆急下田までの運用があります。
今回の設定も、余剰車を・・・の感が否めませんが、新たな試みとして興味がありますね。
ただ、JR線内は指定席特急券が必要となりますので、やや割り高感が。
なお、富士急行線内に限り、1両は指定席券なしで利用可能です。
富士急行線は様々な車種が運行され、JR車両も今や貴重となりました、183系・189系が快速列車(主に土休日)として運用されます。
そして、こちらも去就が注目されている115系(三鷹車)運用や引退間近い元PEA車
「フジサン特急」(現在は整備のため運休中)も。
鉄道ファンも注目されている富士急行、撮影される方も多いと思いますが、最近は私有地の無断立ち入りでトラブルになることもあるそうです。
マナーを守った行動を、と思います。
※富士急行「成田エクスプレス」運行の詳細は、ここをクリック願います。
今日は曇り空で少し日が差す時間帯も。
ただ、梅雨らしく湿気が多く嫌な気候に。
明日は午後から雨でまとまった量の予報。
気温が低くなり、やっと直りそうな「夏風邪」にまた・・・気を付けないと。
さて、世界遺産登録で観光客が増加している、富士山とその周辺の観光地。
いよいよ、成田空港発着とする富士急行直通列車が設定されます。
列車名は・・・「成田エクスプレス」・・・ん?そのまま(^_^;
定期列車を河口湖駅まで延長する形で実現しました。
海外からの観光客も多い富士山関連観光。
これらの需要も見込んでいると思います。
また、新宿・渋谷・東京も停車するので、ここからの利用も見込めそうです。
N`EX車両が現在余剰しており、既に伊豆急下田までの運用があります。
今回の設定も、余剰車を・・・の感が否めませんが、新たな試みとして興味がありますね。
ただ、JR線内は指定席特急券が必要となりますので、やや割り高感が。
なお、富士急行線内に限り、1両は指定席券なしで利用可能です。
富士急行線は様々な車種が運行され、JR車両も今や貴重となりました、183系・189系が快速列車(主に土休日)として運用されます。
そして、こちらも去就が注目されている115系(三鷹車)運用や引退間近い元PEA車
「フジサン特急」(現在は整備のため運休中)も。
鉄道ファンも注目されている富士急行、撮影される方も多いと思いますが、最近は私有地の無断立ち入りでトラブルになることもあるそうです。
マナーを守った行動を、と思います。
※富士急行「成田エクスプレス」運行の詳細は、ここをクリック願います。
最近のコメント