台風13号は温帯低気圧へ。しかし、大雨は続く。 ― 2016/09/08 23:08
本州太平洋側を進んでいた、台風13号。
午前6時頃、上陸する前に温帯低気圧となりました。
しかし、本州を縦断するように伸びていた前線に湿った空気が流れ込み、ほぼ全国で大雨となりました。
関東地方は昨日から特に群馬・栃木・茨城県で場所により記録的な短時間降水量が記録されました。
交通機関にも影響が出て、土砂崩れにより上越線は夕方まで一部区間で見合わせ・わたらせ渓谷鐵道も午前中まで一部区間で見合わせました。
また、北海道北部でも記録的な大雨となり、稚内市内では冠水被害が多く発生しました。
宗谷線にも被害が発生し、路盤流出などにより一部区間で数日運転見合わせとなりそうです。
都心などでは午後から天候が不安定となり、夕方から夜にかけてそれほどの時間では無かったのですが強い降り方となりました。
大雨の範囲は東北・北海道に移り、明日いっぱいまでは大雨に対する警戒が必要です。
特に、台風10号による大雨で甚大な被害を受けた地区でも再び大雨となりそうで、特に厳重な警戒が必要です。
週末は天候が回復しそうですが、来週再び雨模様・一部でまたまとまった雨量となりそうです。
そして、また台風となりそうな雲が台湾付近に・・・。
(低気圧で通過する確率が高そうですが・・・雨は心配です。)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jg3t-ymzk.asablo.jp/blog/2016/09/08/8175588/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。