「鉄コレ」京王帝都電鉄5000系 4両セット ― 2014/07/16 23:01
昨日・今日と蒸し暑い日となりました。
晴れ間も多く、梅雨明けしたような・・・。
でも、明日から不安定な天候となり、関東地方は連休明けまで曇りがちに。
以後の予報では、晴れの日か続きそうなので、このタイミングで梅雨明けかな・・・と思っております。
さて、事業車限定「鉄コレ」の発売が続きますが、今度は・・・。
京王電鉄が「鉄コレ」の発売を発表しました。
○京王帝都電鉄 5000系 4両セット。
京王(帝都)電鉄の車両歴史を語る上では絶対に外せない、5000系。
1500V昇圧時に登場したこの編成は、この鉄道会社のイメージを一新させるようなデザイン・塗装で大変注目されました。
引退までファンに大変人気があった車両で、引退後も他社に譲渡されて第二の人生を送っております。
今回は、公表されている仕様から5701-5706編成までの、いわゆる「狭幅車」がプロトタイプのようです。
また登場時で非冷房車となっております。
今後は、冷房改造車・広幅車の発売も期待されますね。
なお、詳しい内容・発売案内などは公式HPをご覧願います。
晴れ間も多く、梅雨明けしたような・・・。
でも、明日から不安定な天候となり、関東地方は連休明けまで曇りがちに。
以後の予報では、晴れの日か続きそうなので、このタイミングで梅雨明けかな・・・と思っております。
さて、事業車限定「鉄コレ」の発売が続きますが、今度は・・・。
京王電鉄が「鉄コレ」の発売を発表しました。
○京王帝都電鉄 5000系 4両セット。
京王(帝都)電鉄の車両歴史を語る上では絶対に外せない、5000系。
1500V昇圧時に登場したこの編成は、この鉄道会社のイメージを一新させるようなデザイン・塗装で大変注目されました。
引退までファンに大変人気があった車両で、引退後も他社に譲渡されて第二の人生を送っております。
今回は、公表されている仕様から5701-5706編成までの、いわゆる「狭幅車」がプロトタイプのようです。
また登場時で非冷房車となっております。
今後は、冷房改造車・広幅車の発売も期待されますね。
なお、詳しい内容・発売案内などは公式HPをご覧願います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jg3t-ymzk.asablo.jp/blog/2014/07/16/7390754/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。