雨天・初冬寒さの中、「イオン レイクタウン」へ。2017/10/15 21:27

昨日から初冬のような寒さが続いており、今日の最高気温は16℃程度。

暖房を稼働させている方もいると思います。

私は昨日灯油を購入・夜に試運転も兼ねて今期初の暖房を稼働させました。

まだ必要ないかも・・ですが。


明日はさらに気温低下。

真冬並みの寒さとなる予報です。

地元(流山市)では、最高気温12℃。

暖かい鍋物料理、おでんを頂きたくなるような気温になりそうです。


さて、本日は雨天・初冬の寒さの中、「イオン レイクタウン」に出かけました。

毎月1回は出かけるのが既に恒例となっております(^_^)


例によって、現地は8時30分頃に到着しました。


いつもの通り、やはり駐車場はガラガラです。

しかし、芳しくない天候、このような場合は要注意・・・。

と、いうのは・・・。


モールは天候に左右されませんので出かけやすくなります。
(OUTLETは屋根が無い場所もあります。)

よって、土休日は雨天の方が混雑する傾向があります。


OUTLET側駐車場。
9時の時点で当然ガラガラ。

雨天時は屋内駐車場が真っ先に埋まります。


13時頃の様子。
満車です。

本日は臨時駐車場もほぼ満車となるなど、かなりの混雑でした。

よって、周辺道路は大渋滞。

私は帰宅時の出庫間待ちが長くのを避けるため、14時過ぎには出庫しました。

しかし、それでも渋滞で周辺道路から抜け出すのに30分もかかってしまいました。

越谷市内でも渋滞か予想されたので、松伏町へ抜ける道は比較的空いていたのでかなり遠回りとなりますが、野田市内経由で帰宅しました。


混雑するときは、やはり鉄道利用が良いですね(^_^)


店内もかなりの混雑。

「ハロウィン」セールス以外は特に大きな催物は開催されていないにもかかわらず、通行が困難となる場合も。

GW・年末に近い混雑だったと思います。


フードコートは・・・。

10時30分頃で満席・席取りでかなり苦労することになっておりました。

私は10時の開店と同時に某ファーストフード店のテイクアウトでかなり早い昼食を。

因みに、「おもちゃ」セット目的で購入する方がかなりおり、昼間は約30分待ちとなっておりました。

他の飲食店もやはり混雑しておりました。


調整池とその周辺の様子。


さすがにほとんど人はおりませんね。

晴天ですと、広場で昼食も・・・なのですが。


OUTLET。

一部屋根の無いところもあるので、雨天ですと訪れるのも躊躇しがちです。

しかし、本日は芳しくない天候でも混雑しておりました。

なお、現在は一部の店舗を除いて扉を閉めております。


モール内では、「ハロウィン」のディスプレイが何箇所かあります。










こちらは屋外(OUTLET)にあるので、カボチャが既に色あせてます(^^ゞ


なお、まだ10月中旬ですが、一部の店舗ではもう「Christmas」ケーキなどの早期予約が始まっておりました。

そう考えると、今年もあと2ヶ月半ですか・・・。




今日寒いよ・・・。