岩手・宮城内陸地震2008/06/14 22:59

8時43分頃、岩手・宮城県内陸部で発生した最大震度6強による地震で、大きな被害が発生しております。

去年の7月には中越沖地震によりやはり大きな被害が発生・多数の犠牲者が出てしまいました。
その記憶がまだ残っている中での地震発生です。

特に、「くりはら田園鉄道」撮影で訪れたことのある栗原市と奥州市・その周辺が激しく揺れ被害が集中しております。

犠牲者の冥福を祈ると共に、早期復興を願います。

なお、鉄道被害は震源地に近い陸羽東線が古川-新庄間が終日不通・新幹線が仙台以北で明日から運転再開・他の線は運転を再開しております。
※翌日から全線運転再開。東北本線が一部徐行区間あり。

副都心線 初乗車2008/06/14 23:15

本日開通した「副都心線」を早速夜勤明けで乗車いたしました。

渋谷駅からの乗車でしたが、「初乗り」をする乗客で大混雑。
ホームもかなりの混雑でした。

デジカメで撮影いたしましたが、混雑していたので数枚しかありませんが、掲載いたします。

ホームから地上への「吹き抜け」。

注目度は大きいようです。

1・4番線暫定使用のため、2・3番線は「渡り板」通り抜けられます。

2年後の東横線地下化により、本格使用されます。

ホーム駅名板。

メトロとデザインが・・・。
この駅は東急管理駅となるため、東急のデザインが使用されており、時刻表・案内板なども同様となっております。

路線案内も東急仕様。



次に試乗ですが、本日と明日に運転される「西武球場前」行を待つことにします。

11:50発 清瀬行の延長で、西武ドーム球場で行われる試合による運行です。
開通初日から渋谷発で実現しました。

メトロ車8両での運用ですが、車種変更かと思ったら・・・。
何と、7000系が運用!! 先頭車の撮影は混雑のため諦め、側面幕の撮影。


なお、副都心線内優等列車設定により、行先幕に「各停」表示が追加されております。

新線区間ですが、途中区間のアップダウンがかなりあり、難工事であったことが伺えます。
なお、本日は「急行」乗車でなかったので、駅通過時の速度については不明です。

副都心線開通で使用開始された要町・千川駅複層ホームを通り、小竹向原からは既存開通区間となります。

せっかくなので、このまま乗車。
途中「レッドアロー」に抜かれるだけで、西武球場前駅まで到着いたしました。
※定刻では、13:05到着ですが、7分遅れ。

西武球場前ホームに停車中の、副都心線対応7000系です。



なお、メトロ線内から通し乗車したのは「鉄」だけみたいです・・・。

折返し 13:15西所沢行となります。
※5分遅れで発車。
側面幕を・・・切れて見づらいですが。

メトロ車で「西所沢」表示できるのを今日初めて知りました。

この列車は、西所沢到着後本線上で折返し、小手指方面に回送されました。

7000系副都心線仕様車が西武球場前まで営業運転されたのは初だと思います。
私は過去に夜間7000系でこの区間に乗車したことはありますが、日中は初。
単線区間をメトロ車が運用するのはちょっと驚きですね。
今後は、10000系も運用される可能性があると思います。

メトロ車8連運用ですが、東武線内は志木まで・西武線内は小手指までとなります。
2年後の東急線直通時には、ここまで東急車・みなとみらい車がやってるのでしょうか。
逆に、メトロ車は元町・中華街まで・・・。

なお、朝(上り2本)・夜(下り2本)メトロ車が森林公園駅までの営業運用も開始されました。

また、本日は混雑などのため遅延が目立ちました。
直通区間が広範囲・複雑となり、輸送障害時のダイヤ対応が課題となるでしょう。
複雑な乗り入れをしている線の宿命ででしょうね。