桜満開の市川・里見公園へ ― 2014/04/02 20:13
このところの暖かさで、関東南部を主に桜(ソメイヨシノ)が満開となり、各名所で見頃となっております。
私は、今年関東地方の名所を巡ることが出来そうにないので、近場で地元に愛されている名所に出かけることにしました。
場所は、市川・里見公園です。
私は、今年関東地方の名所を巡ることが出来そうにないので、近場で地元に愛されている名所に出かけることにしました。
場所は、市川・里見公園です。
近くの病院に午前中用事があり、帰りがけに出かけました。
公園の規模は中位と思います。
JR松戸または市川駅からバス利用・国立病院バス停下車です。
なお、京成線・国府台駅からは徒歩約15分です。
なお、4/7まで、「桜まつり」が実施されております。
公園の規模は中位と思います。
JR松戸または市川駅からバス利用・国立病院バス停下車です。
なお、京成線・国府台駅からは徒歩約15分です。
なお、4/7まで、「桜まつり」が実施されております。

「桜のトンネル」を進みます。
公園入り口付近の高台から。
公園入り口付近の高台から。
公園広場周辺を満開の桜が覆います。
花見客が多く訪れ、特に家族連れが多かったです。
花壇に植えられた「パンジー」も見事です。
花壇に植えられた「パンジー」も見事です。
噴水と桜。
噴水周辺は「バラ園」となっており、開花の季節には様々な種類のバラを観賞することができます。
メインの広場とは別に、桜を鑑賞できる場所が幾つかあります。
メインの広場とは別に、桜を鑑賞できる場所が幾つかあります。
公園からは、江戸川越しに葛飾区内を一望できるスポットが。
霞んでおりますが、「東京スカイツリー」も見られます。
午後からは日差しがが弱くなりましたが、風が弱く散策には適していたと思います。
明日から明後日にかけては雨が降るあいにくの予報。
しかも、明後日は強風も伴って・・・。
何とか、各名所・週末まで持つことを願って。
午後からは日差しがが弱くなりましたが、風が弱く散策には適していたと思います。
明日から明後日にかけては雨が降るあいにくの予報。
しかも、明後日は強風も伴って・・・。
何とか、各名所・週末まで持つことを願って。
さて、私は明日から東北・太平洋側を巡る旅行に出かけます。
大震災による津波で壊滅的な被害を受けた地区も一部訪れます。
また、今回の旅行で主たる目的・・・。
三陸鉄道 全線運転再開日に乗車、です。
もちろん、地元料理も堪能いたします。
なお、「旅行記」は毎日掲載する予定です。
今回から、iphoneからの書き込みとなります。
今までは、このブログからの書き込み相性悪かったようで、表示ががうまく行かず使用しておりませんでした。
最新のOSにより、だいぶ書き込みやすくなったので、利用してみることにしました。
対応する、Bluetoothキーボードも購入しました(^_^)
明日は、気仙沼線(BRT区間を含む)を経由して、気仙沼に向かいます。
被災地の志津川にも立ち寄る予定です。
最近のコメント