「鉄コレ」事業者限定品 2種 ― 2014/04/21 21:56
今日は日中は止み間があったものの、雨模様の一日でした。
気温はやや低く、春物衣料への「再切り替え」がなかなか進みませんね。
明日も曇りの予報で、回復するのは明後日以後になりそうです。
さて、GWも近いてきましたが、コレに合わせるように?
「鉄コレ」事業者限定品の発売が発表されました。
○富士急行 1000系「富士登山電車」 2両セット
元京王電鉄 5000系譲渡車である1000系。
その内の1編成が観光列車に改造され、「富士登山電車」として人気があります。
JR九州各車両のデザインなどを監修している、水戸岡鋭治氏により、車内レイアウトも含めて一新されました。
富士急行車両は「鉄コレ」を各車発売しており、さらにバリエーションにが増えることになります。
私は発売当日(4/26)購入することが出来ませんが、友人に頼んで購入してもらうことになりました。
詳しい内容は、公式HPをご覧願います。
※公式HPでは総発売数が発表されておりません。
○相模鉄道 モニ2000形 2両セット
4/27のダイヤ改正で「特急」の運転が開始される、相模鉄道。
キャラクター「そうにゃん」も登場しするなど、話題となっております。
相鉄も「鉄コレ」を4種類発売しておりますが、ついに・・・。
事業車でありました、モニ2000形が発売されることになりました。
実車は既に引退し、7000系を改造したモヤ700形が運用されております。
(マイクロエースで製品化予定。)
「鉄コレ」で事業車・荷物車などの発売は今まで小田急が発売したのがありますが、
今後は20弾で既に発売が予告されている等、新たなバリエーション展開となるのかな・・・と思っております。
私鉄の事業車・荷物車は様々な車種がありますので期待したくなりますね。
こちらも、私は先行発売日には購入できませんが、5/1 以後に購入を予定しております。
詳しい内容は、公式HPをご覧願います。
気温はやや低く、春物衣料への「再切り替え」がなかなか進みませんね。
明日も曇りの予報で、回復するのは明後日以後になりそうです。
さて、GWも近いてきましたが、コレに合わせるように?
「鉄コレ」事業者限定品の発売が発表されました。
○富士急行 1000系「富士登山電車」 2両セット
元京王電鉄 5000系譲渡車である1000系。
その内の1編成が観光列車に改造され、「富士登山電車」として人気があります。
JR九州各車両のデザインなどを監修している、水戸岡鋭治氏により、車内レイアウトも含めて一新されました。
富士急行車両は「鉄コレ」を各車発売しており、さらにバリエーションにが増えることになります。
私は発売当日(4/26)購入することが出来ませんが、友人に頼んで購入してもらうことになりました。
詳しい内容は、公式HPをご覧願います。
※公式HPでは総発売数が発表されておりません。
○相模鉄道 モニ2000形 2両セット
4/27のダイヤ改正で「特急」の運転が開始される、相模鉄道。
キャラクター「そうにゃん」も登場しするなど、話題となっております。
相鉄も「鉄コレ」を4種類発売しておりますが、ついに・・・。
事業車でありました、モニ2000形が発売されることになりました。
実車は既に引退し、7000系を改造したモヤ700形が運用されております。
(マイクロエースで製品化予定。)
「鉄コレ」で事業車・荷物車などの発売は今まで小田急が発売したのがありますが、
今後は20弾で既に発売が予告されている等、新たなバリエーション展開となるのかな・・・と思っております。
私鉄の事業車・荷物車は様々な車種がありますので期待したくなりますね。
こちらも、私は先行発売日には購入できませんが、5/1 以後に購入を予定しております。
詳しい内容は、公式HPをご覧願います。
最近のコメント