地元(流山市)は37℃近くに・・・。 ― 2017/08/25 23:04
ここ数日は、真夏に戻ったかのような酷暑となっております。
今日も関東地方各地で最高気温が35℃を超えた地点が多くなりました。
日中は雲が多めの晴れた天候でしたが、高温状態のためあるくとクラクラしてしまうほどの体感でした。
私は夜勤明けで昼過ぎの帰宅でしたが、その時の地元(流山市)での気温は・・・。
何と・・・36℃を超えておりました・・・。
最高気温は37℃に近づいており、長い時間外にいると体調に異変が発生しそうな状態だったと思います。
明日の予報は日中晴れますが、最高気温は33℃程度と今日よりは気温が下がりそうです。
しかし、高温状態であることには変わりがありませんので、熱中症対策はしっかりと、と思います。
さて、東北地方日本海側では昨日から再び大雨となり、河川が増水・一部では氾濫する被害が発生しました。
前回の大雨で会場が水浸しとなりました、大曲花火大会の会場。
昨日の大雨で再び冠水してしまいました。
本日昼頃にはだいぶ水が引き、一部が冠水している程度でした。
排水と消毒・ぬかるんだ場所への土入れなど、開催できるよう懸命の努力が行われております。
開催の可否は明日の午前6時に発表されるとのことですが、大規模な花火大会ですので、是非・・・と思います。
最後に、正午頃から発生した大規模な通信障害。
夕方にはほぼ解消しましたが、ネット社会の現在ではひとたび通信機能が障害・停止してしまうと決済などに大きな影響が発生してしまい、場合によっては経済が大きく混乱してしまうことになってしまいます。
原因は某米IT大手の誤配信のようですが、詳細な調査の結果発表が待たれます。
因みに、私の影響・・・オンラインゲームの一時停止程度でした(^^ゞ
最近のコメント